投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

初心者向けBloggerの モバイル版テーマ説明

イメージ
Bloggerのテーマ 何を使っていいか?よくわからないですよね。 ですが重要視するべきは モバイルでの表示になります。 何故かは、近年はスマホから見る方が圧倒的に増えているからです。 そこで Bloggerのモバイル版テーマ の比較をさせていただきます。 結論から言うと Contempo Soho Emporio この3つから選ぶのが良いと思います。 では 現在のテーマ選択画面の上から説明 Contempo 左上に メニュー 右上に 検索 タイトル説明下に 指定ページリンク 上部にフロー型のメニューバー アドセンスは1番下のみ 指定ページリンクを踏むと 記事説明の間に アドセンスが入る 記事ページに移ると 記事の終わった後に アドセンス ブログ内の人気投稿が 表示されるとか芸が細かいw Soho Contempoの 画像重視型 記事リンクに画像が ドーン と出るビジュアル重視型 Emporio こちらも、ビジュアル重視みたいだけど    タイトルを画像に差し替えて見ると うーん タイトルは文字の方がインパクトありそうw メニューと検索は右上になります。 トップページだと 記事と記事の間にアドセンスが入るためスクロール中の誤タップ狙えそうですw こちらも後は同様の使用です。 Notable うちだけかも知れないけど なんかバグってやがる 仕様は Emporio とほぼ同じです。 シンプル アドセンスがタイトル上と ページ最下部に表示される シンプルな奴です。 ブログ説明下に ホームバーがあり そこに固定リンクを貼れます。 まとめ記事とかを作り リンクを貼っておけば良いかと 思うんですが、 ...

Bloggerの使い方 タイトルを自分好みの画像に変える

イメージ
Bloggerを いざと使おうと思っても  なんか自分好みのテーマがない。 そんな貴方に タイトルを画像に変えて 自分らしさを演出しちゃう そんな方法を説明します。 画像加工アプリはこちら、GoogleのSnapseed Bloggerタイトルを自分好みの画像に変える方法 レイアウトから ヘッダー枠の右下 編集 を開く 編集画面に イメージ 横の コンピュータから ファイルを選択 を開くと コンピュータ内の画像を アップできます。 後は、 説明を画像の後に表示する にチェックをいれて 保存  すれば終わりです。 使用前 使用後 比べると イメージが変わったのが わかると思います。 貴方も是非 自分らしさをアピールして みてください。

オススメの画像加工アプリ Google先生のSnapseed 

イメージ
ブログに少し凝った画像を上げたいと思い、色々探して試してみて たどり着いたのが Snapseed これだ! 実はこれgoogleのアプリなんです。 Picasaどこいったw ※お亡くなりになったグーグルの画像加工アプリです。 このアプリ何がいいかって、 無料なのに広告が入って来ないんですよね。 PicsArtとか広告が多くてウンザリw だから 起動もスピーディー! 起動画面がこんな感じ 安心のGoogle表記 右上から 設定で画像圧縮できたり チャートリアルが読めます。 左上の 開く から 画像を選んでください。 ツールから テキスト 左のパレットが色 中央が透明度 右の■はスタイルです。 画像に書いてあるとおり ダブルタップして 今回は 国立科学博物館 を入力して 色と位置を微妙に変更 加工が終わったら 右下のエクスポート 保存を押せば端末に保存されます。 こんな感じで 貴方好みに加工してみてください。 今回はコッソリ 射影変換で 少し下からのアングルにして トリケラさんの お鼻に 周辺露光と レンズぼかしを 入れていますw チャートリアルから 加工のヒントが見れるので 色々試して見てください。

アーリーアダプターとは何?1700万人もいる普通の人々

アーリーアダプターって言われても 普通の人は、何それ?って感じですよね。 興味を持って 自分で調べてもらった方が面白いと思うんですが、 自分で調べるのなんて めんどくせー まぁそういう方も多いですよね。 ガンダム好きなら、イノベーターは聞いたことがあると思うんだけど        実際これって何なん? なんでイノベーター理論をザックリ説明。 イノベーター理論とは 1962年に米・スタンフォード大学の社会学者、エベレット・M・ロジャース教授さんが 新サービスや新商品がどんな風に普及していくか、5つの階級に分けて説明してるやつで、 1.イノベーター 市場の2.5% 新しいものが大好き リスクやコストを気にしない 好奇心旺盛な人々 2.アーリーアダプター 市場の13.5% 企業のサービス説明と イノベーターのレビューなどから 情報を判断して 自分で試してみて 良いものを人に進めるのが大好きな人達 3.アーリーマジョリティ 市場の34% 比較的慎重 イノベーターや アーリーアダプターの影響を受けて動き出す人達 4.レイトマジョリティ 市場の34% 周りの人達が「やってるから」と そんな理由で物事を吟味しないで 行動する人達 いわゆる養分 5.ラガード 市場の16% 流行りとか全く興味のない人 こんな感じに分けてます。 で、私が本当に語りたかったのは こんなもんではなくって インフルエンサー=アーリーアダプターではありません。 まず数字で見れば一目瞭然ですが インフルエンサーって言われる人達はそんなにいないですよね。 しかし、 アーリーアダプターは市場の13.5% 日本の人口 ザックリ1億3000万人として、 理論上は1755万人もいます。 何処にでもいそうな数字ですね。 なので 株やって、それなりに利益出してたり 確定拠出年金の頃からiDeCoやってたり 格安スマホ初期から参入してたりと 部分部分で、イノベーターの側に回る私は、十分にアーリーアダプターと名乗れる自信があります。 そんなアー...

レシピ投稿で50P 料理系Bloggerなら楽天レシピ使ってるよね

イメージ
数年前にリリースされていた 楽天レシピ 私は最近まで知リませんでした。 レシピ投稿で50ポイント貰えるらしいのでレッツチャレンジ! 簡単にできるサンドウィッチをチョイス。 こんな感じにポチポチと5分ほど入力。 初回のみ運営からレシピの審査がありますが、 こんなレシピでも審査通りましたw ※審査は画像検索で調べられそうなので、必ずウェブに上げていない、自分で撮った写真を使ってください。 ※規約上、他サイトからの転載はNGですので、自分のサイトで使う写真は別の物を使うなどの対策しておいた方が良いかとおもいます。 これ、レシピを見て作ったとコメントもらえると、 レシピを書いた人に10P 作ったよとコメントをした人にも10P貰えるそうです。 使いこなせるとかなりお得そうw 後日無事にポイントもらえましたw ブログ初心者は 中々利益が出ないものです。 ネタに暇つぶしに、 夕食の献立に詰まった主婦に 投稿しながらポイント貰えるので試してみたらいかがですか?

キーレスエントリーの電池が消耗するとどうなるの?

イメージ
キーレスエントリー の電池が消耗してくると 車内に警告ランプが着き  ディラー等で定期整備をうけていると 交換はとても簡単なのに500円とか言われますよね。 電池も100均一で2個で100円。 交換も慣れてれば2分でできてしまうのに、、、 ですので、 ほとんどの方が自分でやると思いますが、 ドケチ、 いやコスパ重視な私から言えば 電池の消耗を限界まで試して見たいものです。 本当は面倒くさくて、 警告のランプが着いてるのに 半年くらい放置してただけなんですけどねww で、 電池が消耗するとどうなるか? というと、 電波が届く距離が短くなります。 電池が元気なときは、 後部座席の後ろのトランクスペースに 鍵をおいても、電波が届きますが 電池がやばくなると、 助手席に鍵を置いても、 エンジンがかからなくなり、 運転席に近づけないとエンジンがかかりません。 と言うことで、 キーレスエントリーの電池の警告ランプが着いても慌てる必要はなく。 運転席に近づけないと、エンジンがかからなくなったら変えればいいというだけです。 因みにキーレスエントリーの電波は微弱ですので特性上、 鍵を車外に置いた場合は、 エンジンはかかりません。 場所にもよるかもですが、 間に金属があるとほぼ無理です。 ホンダ車のキーレスエントリーはこんな感じでした。 では。

紅葉&夜景 国営武蔵森林公園に行ってきた

イメージ
そろそろ紅葉シーズンなので 国営武蔵野公園に行ってきました。 こちらの公園はライトアップが綺麗なんです。 ライトアップの話は後ほど   ルートは 東京方面からだと、 川越から 国道254号→国道407号→県道307号 で到着するんですが、 途中の407号線の 吉見百穴のあたりの ベルクでうちは休憩ですw (埼玉県から関東北部のスーパー、ベルクスとは別会社) 何故って ベルクはパンが美味しいんですw パンは全部食べられてしまったので 画像挙げられないので今度説明しますw 下手に園内の売店で買うより美味しくて安上がりw 東京方面からの方は是非お寄りください! 休憩を終えて 15分ほどで 国営武蔵丘陵公園中央口に到着! ライトアップスポットは 中央口だけなので、 必ず中央口に停めましょう。 駐車場の普通車料金は620円ですが うちは周りの私有地の駐車場で200円で済ませましたw 入園料は高校生以上 450円 それ以下は無料になります。 (65歳以上は210円) うちの嫁が レンタルサイクル を使おうということで、 中央口ゲートに隣接する レンタルサイクル貸出口で 自転車を借りました。   区分 基本料金 (3時間) 超過料金 (30分ごと) 1日乗り放題(繁忙日以外) 大人 (高校生以上) 410円 70円 520円 小人 260円 30円 310円 電動アシスト 820円 140円 1,040円 16時までしか使えないと言うことで 410円で2台レンタル 目指すは ポンポコマウンテンです! サイクルコースを矢印に従い 15分ほど漕いでいくと ポンポコマウンテン入りの表示が そこから8分ほど山道を歩くき トップ画像の橋を渡ると 開けた広場があり そこに例の山が設置されています。 この...