投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

アドセンスの審査、200人位調べて分かった事

アドセンスの審査基準は不鮮明 クリアしたブログ 落ちたブログを何個も見ていますが、 行き着くのは審査基準の不鮮明さです。 激しい審査期間のムラ この事からプログラムやAIでやっていないという事がわかります。 プログラムやAIなら審査申込みがあった時点で、自動で審査するようにプログラムを組んでしまえばいいんです。 この程度の技術ならGoogleは持っています。 ですから 人間による審査を行っている事が見えてきます。 何故審査員制なのか というと、 Googleが本当に認めたいオピニオン記事を、 今のAIやプログラムでは判断できないからです。 話題になりましたが、 未だにAIは黒人とゴリラの区別がつかずにいます。これはそれだけ画像認識というものが難しく、 オピニオン記事の根拠などを画像で上げられた場合に判断ができないのです。 そして、これも話題になりましたがAIは 1人暮らしの40代が日本を滅ぼす。とか答えを出していますが これなんて、 日本が豊かになった事で日本人がワガママになった事と、 就職超氷河期世代が経済的に自信を持てなかった事と、 昔は、お節介な人が世話を焼いてくれたが、セクハラ等でこういう人達が居なくなった事等の、 複合した結果でしかなくて完全な本末転倒です。 AI自体はまだまだ発展途上で、ゲーム等の限られた条件下でなければ、人間に劣ってしまうんです。 だから、人間による審査を行わなくてはならないのです。 そして審査員が人である以上 好みというものがありますし、 審査員の気持ちを考えないといけません。 限られた時間で審査をする以上 記事数が多ければ、審査する手間が増えて、審査員は面倒くさくなり、些細な問題でも落とす可能性が出てくるのです。 だから、私はかねてより、記事数が多いのは足枷でしかないと言い続けているんです。 何度も落ちていた方がクリアした訳 何度も審査落ちしている方で、その後受かった方の話を聞きますと 審査期間を開けたら受かった。 Googleのアカウントを変えたら受かった。 ドメインを変えたら受かった。 等があります。 これは審査期間を開けたことで、審査員が変わった。 G...

失敗した後悔と、やらなかった後悔。

イメージ
決められた道をただ歩くよりも 選んだ自由に傷つく方がいい 若い時はこれくらい勢いあったなーと 自分の老いを感じる今日この頃、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 人間の後悔には大きく2つ やって失敗した後悔と やらなくて諦めた後悔 どちらが後悔の念が強くなるかというと、 やらなくて諦めた後悔です。 何故かというと、 結果が伴わないからです。 やった場合は失敗と言う事実があり、 それにより、反省して成長するチャンスがありますが やらなかった場合、延々と何故あの時やらなかったと悔み続けるのです。 だから 若者は失敗を恐れず突き進め! 冒頭のは夢色チェイサーって 機甲戦記ドラグナー と言う昔のアニメの歌詞です。 このアニメ 新しい時代のガンダム として作られた作品なんですが、ガンダムの名前を貰えなかった事で忘却の彼方へw 個人的には好きなんですけどね。 ロボットがw 当時、原画を担当している大張正己さんがトンガリまくっていて、超獣機神ダンクーガでメカデザインをした方なんですが ガンダムのデザインで有名な 大河原邦夫先生のデザインを こんな風に昇華させますw 大御所のデザインを変えてしまう力技 流石ロボット魂さんやカッチェー! ドラグナー1 強襲格闘型! ドラグナー 2 遠距離支援型 ロボット魂さん映える撮り方上手いなw そしてネタ枠 (ドラグナー 3) 電子兵装 後方支援型 レイダー ジャミング ハッキングまで マルチにこなすキノコです。 ライバル機もカッコいい ギカノスの蒼き鷹 ファルゲン このカッコよさ言葉はいりません。 こんなにカッコいいメカが出てるのに 大失敗しています。 この作品もzzのお笑い路線を引き継いだ事で人気が出ずに サンライズリアルロボット路線を一時終了させる事に。 zzも前半のお笑い路線でコケて、後半シリアスにしてるのに何やってるの状態です。 ですが、 この作品に演出で...